寒中見舞いはがき(喪中寒中見舞い) 例文/文例 < 挨拶状 | オリジナル文章無料の挨拶状・案内状専門店 うおの印刷
			
			日本全国 
送料・代引手数料:当店負担
			
			 
			



 
			



 最低30枚から10枚単位でご注文いただけます!
			
			最低30枚から10枚単位でご注文いただけます!
			
				
寒中見舞いはがき(喪中寒中) 例文
			
			
				こちらの見本はテキストをコピーしてオリジナル文章として
寒中見舞いはがき注文フォームに貼付けてください。
				
追加料金はかかりません。
				また、メモ帳等に貼り付け、ご自由に編集いただいて結構です。
				
			寒中見舞いはがき 例文A
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月に ◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたし
				服喪中のため新年のご挨拶を控えさせていただきました
				本来ならば旧年中にお知らせ申しあげなければならないところ
				年を越しての事となり 深くお詫び申しあげます
				日々寒い折柄 皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文B
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月に ◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				本年も何卒宜しくお願いいたします
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文1
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
服喪中につき新年のご挨拶を失礼させて戴きました
				 年賀状欠礼のご挨拶が行き届かず申し訳ございません
				 尚本年も相変わりませずよろしくお願い申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文2
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます
				 本年もよろしくお願いいたします
				 昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠いたしましたので
				 年賀のご挨拶を失礼いたしました
				 尚 時節柄一層のご自愛の程お祈り申しあげます
				  令和◯◯年一月
 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文3
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				 
ご丁寧なお年始状をいただき 有難く存じます
				 亡き◯◯の喪中につき年頭の挨拶を控えさせていただきました
				旧年中にお知らせ申しあげるべきところ
				 年を越してしまいました非礼を深謝いたします
				 本格的な寒さを迎える折
				 お風邪など召されませぬようお気をつけください
				   令和◯◯年一月
 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文4
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				 
昨年◯月に ◯◯ ◯◯ が永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				生前中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に
				今後とも変わらぬご交誼の程お願い申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文5
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
ご丁寧なお年始状を頂戴し 誠に有難うございました
				昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたし
				服喪中のため新年のご挨拶を控えさせて頂きました
				本来ならば旧年中にお知らせ申しあげなければならないところ
				年を越しての事となり 深くお詫び申しあげます
				寒さに向かう折からご自愛下さいますようお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文6
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				生前に賜りましたご厚情に深謝いたしますと共に
				今後も変わらぬご好誼の程よろしくお願い申しあげます
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文7
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				本来ならば旧年中にお知らせ申しあげなければならないところ  
				年を越しての事となり 深くお詫び申しあげます
				日々寒い折柄 皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文8
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
喪中につき年始のご挨拶を失礼させて頂きました
				昨年中頂きましたご厚誼に深く御礼申しあげますとともに
				本年もかわらぬご厚誼のほどよろしくお願い申しあげます
				寒さ厳しき折 皆様にはなお一層のご自愛をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文9
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
このたびは年始状を頂戴いたしまして有難うございました
				昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させていただきました
				本年も何卒宜しくお願いいたします
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文10
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
服喪中につき年賀のご挨拶を失礼いたしました
				本年もよろしくお願いいたします
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文11
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
寒の入りを迎え
				ひとしお冷気が厳しくなってまいりましたが
				皆様いかがお過ごしでしょうか
				厳寒の折 くれぐれもご自愛下さいますよう
				お祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文12
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
新年の賀状を頂きましてありがとうございました
				昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠いたしましたので
				新年のご挨拶を失礼させていただきました
				本年も何卒宜しくお願いいたします
				寒さ厳しい折柄一層ご自愛のほどお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文13
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
寒さ厳しき折皆様いかがお過ごしでございますか
				お伺い申しあげます
				当家では昨年◯月に不幸があり
				年末年始のご挨拶をご遠慮させていただきました
				失礼をお詫びいたしますとともに
				本年もどうかよろしくご交誼のほどお願い申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文14
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠いたしましたため
				新年のご挨拶を申しあげるべきところ
				喪中につきご挨拶を遠慮させていただきました
				なお時節柄一層ご自愛のほどお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文15
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
年頭のご挨拶いただきありがとうございました
				皆様には 良い新年をお迎えのことと存じあげます
				昨年◯◯ ◯◯ が永眠し 年始のご挨拶を差し控えさせていただきました
				日々寒い折柄 皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文16
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠致しましたため
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				旧年中に賜りましたご厚情を深謝申しあげますと共に
				本年も変わらぬご厚誼の程お願い申しあげます
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文17
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたし
				服喪中のため年頭のご挨拶を失礼させていただきましたこと
				何卒お赦しください
				ここに遅ればせながら旧年中に賜りました御芳情を厚く御礼申しあげます
				寒さ厳しき折柄 一層ご自愛のほどお祈り申しあげます
				なお本年もよろしくご交誼のほどお願い申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文18
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				本来ならば旧年中にお知らせ申しあげなければならないところ
				ご通知が遅れましたこと 深くお詫び申しあげます
				故人が生前賜りましたご厚情に深謝いたしますとともに
				皆様のご健康とご多幸をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文19
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
寒さはこれからが本番ですが 皆様にはお変わりございませんか
				◯◯ ◯◯の喪中のため年始のご挨拶を差し控え
				失礼いたしましたが
				今年もなにとぞよろしくご厚誼のほどお願い申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文20
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
早々に年賀のご挨拶を賜り 有難うございました
				昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠いたしましたので
				新年のご挨拶は失礼させて頂きました
				ご通知が遅れてしまい 申し訳ございません
				寒さ厳しき折 くれぐれもご自愛のほどお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文21
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
服喪中につき新年のご挨拶を失礼させて戴きました
				旧年中にお知らせ申しあげるべきところ
				年を越してしまいました非礼を深謝いたします
				尚 本年も相変わりませずよろしくお願い申しあげます
				本格的な寒さを迎える折
				お風邪など召されませぬようお気をつけください
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文22
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました為
				新年のご挨拶を失礼させて頂きました
				本年も何卒宜しくお願いいたします
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文23
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠致しましたため
				新年のご挨拶を申しあげるべきところ
				喪中につきご挨拶を遠慮させていただきました
				なお時節柄一層ご自愛のほどお祈り申しあげます
				昨年はお世話になりました
				今年もよろしくお願いいたします
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文24
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
このたびはご丁寧に新年のご挨拶をいただき 誠に有難うございました
				昨年は喪中のため 年賀状を差し控えさせていただきました
				ご通知が遅れましたこと どうぞお許し下さい
				本年も何卒宜しくお願いいたします
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文25
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
ご丁寧なお年始状をいただき誠にありがとうございました
				昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠いたしましたため
				年頭のご挨拶を控えさせていただきました
				年賀欠礼のご挨拶が行き届かず申し訳ございません
				寒さ厳しき折一層のご自愛の程お祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文26(故人宛に来た年賀状の返信文例)
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
新年の賀状を頂きましてありがとうございました
				昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が永眠いたしました
				生前のご厚情を深く感謝申しあげます
				寒さ厳しき折 皆様のご健康をお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文27(故人宛に来た年賀状の返信文例)
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
昨年◯月 ◯◯ ◯◯ が◯◯歳にて永眠いたしました
				ご挨拶が遅れましたこと深くお詫び申しあげますとともに
				故人が生前賜りましたご厚情深く感謝申しあげます
				寒さ厳しい折柄一層ご自愛のほどお祈り申しあげます
				   令和◯◯年一月 
 
			 
			 
			
			寒中見舞いはがき 例文28(喪中にならなかった寒中文例)
				 
				寒中お見舞い申しあげます
				
ご丁寧なお年始状をいただき 有難く存じます
				昨年暮れより◯◯の状態が不安定であったため
				年始のご挨拶ができずにおりましたが
				無事お正月を過ごすことができ喜んでおります
				尚 本年もどうぞよろしくお願いいたします
				   令和◯◯年一月 
			 
			 
			
			
文例を最後までご覧いただきありがとうございました。
				参考になる文例がございましたでしょうか?
				
挨拶状は文字が読めればそれでいい、それだけではないですよね。
				一人でも多くの方にいらしていただく為に、読んだ人にあなたの『心』が伝わることが大切です。
				それには、あなたの真心を伝えるきれいなレイアウト・きれいな文字も重要な役割を果たします。
				うおの印刷はそんなあなたの大切な気持ちにお応えするため、心を込めたアドバイス・印刷を心がけております。
				うおの印刷はあなたに100%の満足をお約束いたします。
			
				個人で挨拶状を作成しようとするのは、自由な位置にレイアウトできなかったりで大変ですよね。
				また、家庭用のインクジェットプリンターのインクは水に濡れると滲みます。
				郵便屋さんが雨の日に配達したとき、濡れて滲む可能性があるのです。
				それでは先様に失礼ですよね。
				プリンターのインク代もバカになりませんよね。
				思い切ってプロに任せてみませんか?ご注文お待ちいたしております。 
			
			
			
			 
			



 
			



 
			うおの印刷
				代表  
宇尾野吉友
				〒959-2004 新潟県阿賀野市南安野町4-38
				(☆白鳥の来る町☆ 旧 水原町)
				TEL/FAX:0250-62-2347
				E-mail:
info@uonoprint.com
			 
			Copyright (C) 2001  
挨拶状のうおの印刷 All Rights Reserved.