喪中はがき(年賀欠礼はがき) 印刷の通販 | オリジナル文章無料/挨拶状専門店 うおの印刷
日本全国
送料・代引手数料:当店負担








最低30枚から10枚単位でご注文いただけます!
ご注文から最速3日後にお手元に届きます!
※新潟県からの発送です。お届け地域や、校正終了時間、混み具合、
ご注文内容、また発送までに土曜・日曜・祝日が入れば遅くなります。
喪中はがき(年賀欠礼はがき)の印刷
うおの印刷へおいでくださいまして
誠にありがとうございます
喪中はがきの印刷を承ります
喪中はがきを出さなかった方から年賀状を頂きました・・・
という「もしも!」の場合の
「寒中見舞はがき」も
〜喪中はがきのレイアウト見本〜
上の画像をクリックすると大きな画像とテキストが表示されます。
グレー枠はがきはインクジェット未対応です。
郵便枠は グレー枠 です。 印刷のインクの色は 黒 です。
ー 絵入私製はがきのご案内 ー
63円切手を貼って投函してください
お気に入りの一枚をお選びください。
(絵入はがきの画像はご覧になるモニターによって、
実物と若干、色が違う場合がございます。ご了承ください。)
ご注意:私製はがきは全て取り寄せです。
1〜3日お待ちいただく場合がございます。

野菊
紙の厚さ:厚口 |

白百合
紙の厚さ:厚口 |

てっせん
紙の厚さ:厚口 |

胡蝶蘭
紙の厚さ:官製はがき程度の薄口
|

惜日(せきじつ)
紙の厚さ:厚口
|
↑↑↑上の絵入りはがきは インクジェット未対応です
(一部のプリンターで宛名印刷ができない場合がございます)

四方華(よもはな)
紙の厚さ:官製はがき程度の薄口
インクジェット対応紙 |

沙羅(さら)
紙の厚さ:官製はがき程度の薄口
インクジェット対応紙 |
↑↑↑上の絵入りはがきは
表・裏共にインクジェット対応です。
厚さが少々薄いです。
当店の喪中はがきは
有名メーカー(株)平和堂のはがきを
使用致しております。
〜和紙の入った高級紙(私製はがき)〜(別料金です)
「高級感がある」と大好評です!
(一部のプリンターで宛名印刷ができない場合がございます)
グレー枠大礼
紙の厚さ: やや薄口
(インクジェット未対応)
和紙の入った白大礼に
グレーの枠が入っています
これだけでも高級感がございます。 |

貴船
紙の厚さ: やや薄口
(インクジェット未対応)
和紙の入った白大礼にとても優しく
綺麗な花が描かれております。
気品あふれる最高級品でございます。 |

喪中用官製はがき
|
喪中用の官製はがきです。
切手の部分が胡蝶蘭になっています。
郵便枠が「赤」です。
はがき代は1枚63円です。
切手を貼る必要がございません。
|
喪中用の官製はがきに下の絵柄を印刷致します
追加料金ご不要で見本の文章の変更・オリジナル文章の印刷も承ります。
追加料金ご不要でお客様の納得がいくまで何度でも校正を致します。
書体(フォント)は
楷書体(見本の書体)が一般的ですが、その他の書体(
書体見本参照)に変更することもできます。
御用命は
注文フォームの備考欄へどうぞ!
喪中はがきの台紙は、私製はがき(63円切手を貼って出すタイプ)と官製はがき(切手代が含まれているタイプ)がございます。
台紙のデザインは見本の グレー枠はがき・絵入りはがきがございます。
最低30枚より10枚単位でお受け致します。(30枚以下でもお受け致しますが、印刷料金は30枚の値段です。)
★喪中はがきの印刷料金★
(消費税・台紙料金込み、送料・代引手数料:当店負担)
(注)宛名印刷は別料金です
|
私製はがき |
私製 大礼 |
私製 貴船 |
官製はがき
はがき代
1枚63円込み |
30枚 |
5,000円 |
5,100円 |
5,400円 |
6,390円 |
40枚 |
5,000円 |
5,100円 |
5,500円 |
7,020円 |
50枚 |
5,000円 |
5,100円 |
5,600円 |
7,650円 |
60枚 |
5,260円 |
5,440円 |
5,980円 |
8,470円 |
70枚 |
5,520円 |
5,780円 |
6,360円 |
9,290円 |
80枚 |
5,780円 |
6,120円 |
6,740円 |
10,110円 |
90枚 |
6,040円 |
6,460円 |
7,120円 |
10,930円 |
100枚 |
6,300円 |
6,800円 |
7,500円 |
11,750円 |
110枚 |
6,560円 |
7,140円 |
7,880円 |
12,570円 |
120枚 |
6,820円 |
7,480円 |
8,260円 |
13,390円 |
130枚 |
7,080円 |
7,820円 |
8,640円 |
14,210円 |
140枚 |
7,340円 |
8,160円 |
9,020円 |
15,030円 |
150枚 |
7,600円 |
8,500円 |
9,400円 |
15,850円 |
160枚 |
7,860円 |
8,840円 |
9,780円 |
16,670円 |
170枚 |
8,120円 |
9,180円 |
10,160円 |
17,490円 |
180枚 |
8,380円 |
9,520円 |
10,540円 |
18,310円 |
190枚 |
8,640円 |
9,860円 |
10,920円 |
19,130円 |
200枚 |
8,900円 |
10,200円 |
11,300円 |
19,950円 |
250枚 |
10,200円 |
11,900円 |
13,200円 |
24,050円 |
300枚 |
11,500円 |
13,600円 |
15,100円 |
28,150円 |
10枚増すごとに |
260円増 |
340円増 |
380円増 |
820円増 |
価格は予告なく変更となる場合がございます
1版分のお値段です。
複数の版の御注文はそれぞれの料金になります。
(同一箇所への同時発送で値引き有り)
商品発送後の追加注文は 1,000円引き(送料込み) です。
喪中はがきについて
本年中にご不幸があった場合は、年賀状に代えて「喪中はがき」を出しましょう。
喪中はがきは、年内、なるべく先様が年賀状の準備をする前に到着するようにお出しください。
ともすれば暗くなりがちな喪中はがきですが、あえて明るいデザインのはがきをご用意いたしました。
インクの色を「薄墨」にしてほしい旨のご注文を頂きますが、当方は「黒」で印刷致しております。
白と黒のインクを混ぜ合わせる為、インクが青みがかったグレーにしかならず、また、文字が大きいのなら宜しいのですが、喪中はがきの様に小さい文字になりますと、文字自体がよく見えなくなります。
住所の文字は本文より小さくなりますのでなおさらです。
増してや絵入りのハガキになりますと、絵柄に重なった部分がほとんど見えなくなります。
正式には薄墨が宜しいのでしょうが、以上の理由から、「黒」のインクを使用致しております。
ご了承下さいませ。
喪中はがきって誰が亡くなったら出すの?
一般的には両親・配偶者・兄弟・子供・義理の両親・同居している祖父母です。
別居している祖父母はどちらでも宜しいですが、お付き合いの頻度で決めるのが宜しいでしょう。
喪中はがきって誰に出すの?
「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」という文面で、「不幸があって今年は年賀状を出せません」という意味ですから、毎年年賀状を出している方に出します。
喪中はがきはいつ頃出すの?
年賀はがきが11月1日に発売になります。
気の早い方はすぐにでも書きます。
ですから、その前に相手の方に年賀欠礼を お知らせしなくてはなりません。
かといって、あまり早すぎると相手の方に 忘れられてしまいます。
出来れば10月下旬〜11月中旬頃に相手の方に届くように致しましょう。
印刷屋さんもその頃はとても忙しいものです。
お早めのご注文をお待ち致しております。
喪中はがきを出さなかった方から年賀状を頂いたら・・・
「今年身内に不幸があって喪中はがきを出しますが、喪中はがきを出さなかった方から年賀状を頂いたら、残しておいた喪中はがきを出してもいいですか?」
とのご質問を頂きました。
(ご不幸を知らない方から、故人宛に年賀状が来る場合がありますよね。)
「喪中はがき」とは・・・
「喪中のため年末年始のご挨拶を失礼いたします」
ということで、年内に差し出すものでございます。
年が明けて喪中はがきを出さなかった方から年賀状を頂きましたら、
「喪中のため新年のご挨拶を失礼させて頂きました 本来ならば旧年中にお知らせ申し上げなければならないところ年を越しての事となり 深くお詫び申し上げます」
というような文面の寒中見舞いはがきを出すのが、先様に失礼になりません。
当店では喪中はがきと一緒にお届けいたします場合に限り、
印刷代が本来ならば4,600円のところ、
20枚まで2,500円(和紙入り高級紙は2,700円)で承ります。
(10枚増すごとに220円増し)
(官製はがきの場合、別途はがき代1枚63円が必要です)
京都府 U様
大変お世話になりありがとうございました。
実は、今回2回目の注文でした。
他社さまのHPなどいろいろ拝見しましたが、最終的はやはりうおの印刷さまにお願いする事にしました。
どこか、ほのぼのとした温かみのあるHPで、料金もわかりやすいですし、丁寧な仕上がりで、速いし、安い!
前回お願いした時も、連絡、納品、仕上がり、全てにおいて迅速で、安心できました。
無理なお願いも、出来る限り対応していただけて、本当にお世話になりました。
東京都 H様
お世話になっております。
喪中はがき を注文しました東京のHと申します。
印刷、発送して頂きまして、ありがとうございます。
商品が届きましたら、再度ご連絡させて頂きます。
大手や準大手、都内の店ですと、校正は何度もして頂けません。
客側のミスの校正では、別途料金が発生しますし、
何より、こんなに早く仕上げて頂けません。
そもそも、オフセット印刷は500枚から、というところが大半ですし
小さなお店でも、100枚以下では受付すらしてもらえません。
ですので、お受け頂けた時には、本当に感謝、感謝でした。
到着を、待ち遠しくしております。
本当に、ありがとうございます。
うおの印刷より
うおの印刷のホームページへおいでくださいまして誠にありがとうございます。
組版経験30年の「宇尾野順子」によるレイアウトと印刷経験45年の職人「宇尾野吉友」が心を込めて印刷いたします。
お客さまの納得がいくまで無料で何度でも、とことん校正いたします。
校正終了後は、なるべく(土曜・日曜・祝日を除く)2日以内に発送しておりますのでお急ぎの方には大変喜ばれております。
美しいレイアウトとインクの香りは格調が高く先様にも喜ばれます。
喪中はがき ご注文フォーム
★各項目にチェックまたはご入力の後、
「確認画面へ」ボタンをクリックしてください
※Firefoxのブラウザをお使いの方はシステムの不具合により
確認画面に接続できません
Firefox以外のブラウザをお使いください
★ご注意 校正をお送り致しましてからのキャンセルは
1,000円の組版料を頂戴いたします
お客様がこのフォームにご入力された個人情報は、
製品を印刷するため・製品をお届けするため以外には使用いたしません。
●ご注文の取り消し及び訂正は
大至急TEL又はFAXにてご連絡をお願い致します。
●ご注文後、当方より連絡がとれない場合はご注文をお受けできない場合がございます。
●お届けは、
宅配便(佐川急便又はヤマト運輸) でお送りいたします。








うおの印刷
代表
宇尾野吉友
〒959-2004 新潟県阿賀野市南安野町4-38
(☆白鳥の来る町☆ 旧 水原町)
TEL/FAX:0250-62-2347
E-mail:
info@uonoprint.com
Copyright (C) 2001
挨拶状のうおの印刷 All Rights Reserved.