新潟の郷土料理「のっぺ」 2013-06-22

Posted at 13/06/22 コメント(4)»
投稿者: おくさま  カテゴリー: 料理

nop1.jpg
6月16日撮影
「のっぺ」は里芋を使うこともあり、通常、正月料理なのですが、お盆に食べる家庭もあります。
しかし、私は里芋が安い時にまとめ買いし、食べる大きさに切って冷凍しておいたので、いつでも食べることが出来ます。
おまけに全員のっぺが好きなので、時々作ります。

今回の材料は里芋・筍(これも冷凍保存したもの)・前日から戻しておいた干し椎茸・人参・鮭(切り落としを使用)・あずま揚げ・こんにゃく。
(こんにゃくは1枚の3分の1を使用)

正月は更に銀杏や蒲鉾が入ります。

nop2.jpg
大きな材料は小さく切って、酒・みりん・水と共に圧力鍋に入れます。(^▽^笑)
普通の鍋で煮てもいいのですが、断然時間が早い!
急ぐ時は圧力鍋で!
沸騰しておもりが回ってから1分。

冷めて鍋を開けてから隠し味に少量の塩・カツオだし・醤油で味付けします。


※クリックで大きくなります。

完成で~~~~す♪


facebookやっています

"新潟の郷土料理「のっぺ」 2013-06-22"へのコメント

コメント » 投稿者 marnon at 2013/06/23 08:51

お野菜が沢山入って、とっても美味しそうですね(^^)♪
冬のみならず、お盆にも召し上がるのって良いですよね
特に夏バテ気味の身体には
所で材料にあずま揚げとありますが、初めてきく名前です
新潟独特のお揚げさんなのでしょうか?

コメント » 投稿者 玉井人ひろた at 2013/06/23 21:41

こちら福島県で言う「ざくざく」や「こづゆ」とよく似ています

コメント » 投稿者 おくさま at 2013/06/24 21:42

>marnonさん
具沢山の煮物は身体にもやさしいです。
しかし、夏は里芋が手に入りにくいのであまり食べません。
私は冬に買った里芋を冷凍しておくので夏でも食べられるんです。
もっとも、お盆になると「のっぺ」用に早稲の?里芋が売ってますけどね。
「あずま揚げ」は「さつま揚げ」と同じみたいです。
「さつま揚げ」なら分かりますでしょうか?
魚肉を原料に小判型にして揚げたものです。
(日本中で「あずま揚げ」と言っていると思っていました)

コメント » 投稿者 おくさま at 2013/06/24 21:43

>玉井人さん
「ざくざく」や「こづゆ」というのは福島だけですよね。
こちらでは・・・分かりません。

お知らせ

★Macintosh IE5からはエントリーのタイトルバー、及びサイドバー装飾が見えません。
ご了承ください。
また、詳細ページ以下はレイアウトが崩れています。
★スパムコメント・トラックバックが多発しているため過去ログはコメント・トラックバックを閉鎖しております。
ご了承ください。

★ココログからのトラックバックはスパムフィルターに引っかかります。
コメントにてお知らせください。

新着トラックバック

月別アーカイブ

おくさまのブログご紹介

広告

人気記事ランキング

2008年7月16日より